- HOME
- 小児歯科
小児歯科への取り組み
治療を受けた歯は、その後何度も再治療を受ける率が高く、歯の寿命を短くしてしまう原因になります。
よって、生えたばかりの永久歯にいかに虫歯をつくらず、治療せずに保てるかが将来の歯の寿命に大きく影響してきます。
乳歯から永久歯への生え換わりの時期は、将来のお口の環境がつくられ始める大切なタイミングです。
子供にとって治療はつらいことかもしれません。しかし、最後には笑顔で帰ってもらえるように努めています。
私たちは、治療はもちろん、予防にも力を入れています。
【乳歯期からの予防が、将来の永久歯を守る何よりの予防法】です。
小児すくすく定期健診
子供は日々成長しています。それに伴ってお口の中も変化しています。
正しい永久歯列に育成するためには、定期的な健診が必要です。
定期健診では、虫歯の診査だけでなく、多くの項目について検査しています。
①虫歯の診査
乳歯は永久歯より【早く虫歯が進行】してしまいます。
『まだ小さいから』『痛がらないから』など、大丈夫と思っていても気付いた時には大きな穴があいていて、神経まで炎症が及んでいることもあります。
また、乳歯の虫歯も『いずれ、永久歯に生え変わるから』と放っておくと、【永久歯に悪い影響】を及ぼすことがありますので、注意が必要です。
大きな虫歯になる前に、 お子様の負担になる前に、小さな虫歯のうちに治療していきましょう。
②歯並びの診査 (永久歯の生えてくる時期や順序、方向など)
【乳歯は永久歯を正しい位置へと導く】とても重要な働きをしています。
歯並び、かみ合わせを悪くする原因には、虫歯、歯の大きさ、顎の大きさ、悪習癖、など様々です。
【望ましい時期に、望ましい処置】をすることによってお子さんの歯並びを守りましょう。
③歯ぐき、粘膜の診査・クリーニング
【歯ぐきの病気は大人だけに起こるものではありません】
もちろん乳歯にも歯石はつきます。
きれいに除去して、健康な歯ぐきに戻してあげましょう。
お口の中には小帯といわれる「すじ」があります。
この「すじ」が太かったり、位置が悪かったりすると、永久歯の歯並びを悪くすることがあります。
当医院ではレーザーを使用し(程度に応じ)、お子様の負担を極力少なくして治療を行います。
④年齢に合わせたブラッシング指導
【磨いている】と【磨けている】とではちがいます。
お口に合った歯ブラシで、正しい歯磨きの方法を覚えましょう。
⑤フッ素塗布による予防処置
歯を強くして、虫歯になりにくい丈夫な歯にしましょう。
年に3~4回のフッ素塗布が目安です。
※当医院では、【3ヶ月間隔】での定期健診を行っています。
定期健診・クリーニングでお口の健康を守りましょう。